卓上のバーナーでガラスの器が作れる!
そんな技法があることを初めて知った時の感動は今でも忘れられません。
その日からこの道で行くと決めて、この技法の奥の深さ、そしてガラスの美しさに魅了され続けています。
<略歴>
作家名:花凜(かりん)
本 名:小湊公子(こみなとともこ)
1964年 鹿児島生まれ
1985年 熊本大学医療技術短期大学部・診療放射線技術学科卒業
1994年 埼玉県に転居し、バーナーワークに出会い酸素バーナーワークの教室に通い始める
1999年 独立し、作家名凜華で活動を始め、埼玉県越谷市に工房開設&教室開講
2000年 札幌ビアマグランカイ3 入賞
2001年 神奈川県葉山町に転居し、工房『アトリエフィオ』を開設
2003~2007年 東京都 渋谷東急ハンズにてとんぼ玉講座講師を務める
2005~2007年 東京都 西麻布にてとんぼ玉教室開講
2005年 神戸インターナショナルランプワークフェスタ・デモンストレーター
2011年 神奈川県横須賀市秋谷に工房移転
2012年 ランプワーク情報マガジン『LAMMAGA19』掲載
2013年 兵庫県多可郡多可町に転居、工房移転
2015年 作家名を『花凜』に改名、屋号を『KaRin GLASS』として活動再開
2016年 ふく蔵(加西市)にて個展、NHKの取材を受ける。奈良ランプワーク展2016出展
2017年 ふく蔵(加西市)にて二人展、奈良ランプワーク展2017出展
2018年 ふく蔵(加西市)にて二人展、奈良ランプワーク展2018出展